2020年08月30日
釣り場?お魚?あるある(^◇^;)
ご訪問ありがとうございます(//∇//)
昨日に引き続き行ってきました♪
昨日は最初の方は遠投から徐々に手前でアジが釣れてたので今日もそうだろうと思いキャロでの釣りメインで♡
早めに釣座に着いてのんびりと準備をしてエギを投げて遊んでたら師匠達も到着♪
暗いうちはアタリも無いので師匠達とダベリングしたり取り敢えず竿をフリフリしたりして時合いを待っていると明るくなってきた時に手前でヒット♡
・・・・・
あれ?
パターンが違う(*'艸3`):;*。 プッ
んで引きも違う?
上がってきたのは

貴方だったのね( ̄▽ ̄;)
その後、沖目でヒット
これは?

17センチのアジィ〜♪
その後なかなかアタリが無いのでレンジを下げてみると結構な引き♡
チラッと魚影が見えた時
中アジ?
と思ったけど近づいて来たのを見ると
デカエソ?
上げてみると

26センチの良型のキス!(◎_◎;)
そういえばあの小気味良い引きはキスだよね(笑)
想定外だしわかりませんでした(^◇^;)
その後

20センチのアジを追加してアタリが無くなったので昨日と同様赤ちゃんアオリと戯れて納竿としました
(≧ω≦)b
昨日と同じ感じだと思い南蛮漬にする為にアジをキープしてたけど昨日と違い2匹のみ(T . T)
そこそこ数が上がると思いキープしたら釣れないと言う あるある的な釣行でしたww
さて・・・今日のアジはなめろうかな(笑)
昨日に引き続き行ってきました♪
昨日は最初の方は遠投から徐々に手前でアジが釣れてたので今日もそうだろうと思いキャロでの釣りメインで♡
早めに釣座に着いてのんびりと準備をしてエギを投げて遊んでたら師匠達も到着♪
暗いうちはアタリも無いので師匠達とダベリングしたり取り敢えず竿をフリフリしたりして時合いを待っていると明るくなってきた時に手前でヒット♡
・・・・・
あれ?
パターンが違う(*'艸3`):;*。 プッ
んで引きも違う?
上がってきたのは

貴方だったのね( ̄▽ ̄;)
その後、沖目でヒット
これは?

17センチのアジィ〜♪
その後なかなかアタリが無いのでレンジを下げてみると結構な引き♡
チラッと魚影が見えた時
中アジ?
と思ったけど近づいて来たのを見ると
デカエソ?
上げてみると

26センチの良型のキス!(◎_◎;)
そういえばあの小気味良い引きはキスだよね(笑)
想定外だしわかりませんでした(^◇^;)
その後

20センチのアジを追加してアタリが無くなったので昨日と同様赤ちゃんアオリと戯れて納竿としました
(≧ω≦)b
昨日と同じ感じだと思い南蛮漬にする為にアジをキープしてたけど昨日と違い2匹のみ(T . T)
そこそこ数が上がると思いキープしたら釣れないと言う あるある的な釣行でしたww
さて・・・今日のアジはなめろうかな(笑)
Posted by チャー at
16:28
│Comments(0)
2020年08月29日
狭間?(−_−;)
ご訪問ありがとうございます(//∇//)
先週日曜日は二度寝で釣りに行けなかったので仕事前にチョット行ってきました(笑)
釣り場に着いてみると蒸し暑い(汗)
今日は手前にアジが居る感じがしないのでアオリイカ調査とキャロ縛りでのアジングに決定(≧ω≦)b
取り敢えずアジングから・・・
暗いうちは反応無し(T ^ T)
朝マズメになりやっと反応が♪
キャロで投げてファーストフォールで着底するかしないかでヒット♡
上がってきたのは

17センチのアジ♡
そのあとは2.3投に1匹の割合で

同じサイズが釣れてくれます
サイズアップ無し(^◇^;)
表層を探ると

カマス
20アップからキープと決めてたので魚の引きは楽しめたけどラチがあかないしアオリ調査に変更
(≧ω≦)b
サイトでしてみると3〜4杯がワラワラと戯れて来るけどエギサイズのみなので抱かせない様に焦らして遊んでるとタイムオーバーww
アジは少し良くなったと思うけどアオリイカは9月半ばくらいからかなぁ
それまで中休みって感じ?
まぁ竿はフリフリしたいので明日もアジに癒されたいと思います♪
先週日曜日は二度寝で釣りに行けなかったので仕事前にチョット行ってきました(笑)
釣り場に着いてみると蒸し暑い(汗)
今日は手前にアジが居る感じがしないのでアオリイカ調査とキャロ縛りでのアジングに決定(≧ω≦)b
取り敢えずアジングから・・・
暗いうちは反応無し(T ^ T)
朝マズメになりやっと反応が♪
キャロで投げてファーストフォールで着底するかしないかでヒット♡
上がってきたのは

17センチのアジ♡
そのあとは2.3投に1匹の割合で

同じサイズが釣れてくれます
サイズアップ無し(^◇^;)
表層を探ると

カマス
20アップからキープと決めてたので魚の引きは楽しめたけどラチがあかないしアオリ調査に変更
(≧ω≦)b
サイトでしてみると3〜4杯がワラワラと戯れて来るけどエギサイズのみなので抱かせない様に焦らして遊んでるとタイムオーバーww
アジは少し良くなったと思うけどアオリイカは9月半ばくらいからかなぁ
それまで中休みって感じ?
まぁ竿はフリフリしたいので明日もアジに癒されたいと思います♪
Posted by チャー at
10:35
│Comments(2)
2020年08月16日
アジングメインで( ̄^ ̄)ゞ
ご訪問ありがとうございます(//∇//)
昨日、一昨日と墓参りの後お盆休み最終日行ってきました♪
いつもの時間に行くと師匠達も到着済み♡
前回、沖目で良型アジが釣れたので今日はジグ単とキャロでアジングOnly釣行でやってみます♪
暗いうちはアタリは無かったけどヘッドライトを点けっぱなしで釣りをして周りを見渡す灯台くんの活性が高かったっす
(*'艸3`):;*。 プッ
明るくなり集中力も戻ってくると同時にコンとアタリがあるが針掛せず
(ーー;)ムーン
そうすると周りでポツポツと太刀魚が釣れ出したので太刀魚やったんかな?と思っていると自分もヒット♡
良かったジグヘッド切られてない♪
キャロで沖目で掛かったので寄せてると・・・・
引きが違う?
寄せてみると良型アジ♡
タモ入れして測ってみると

29センチ♪
暫くして同じく沖目でヒット♡
これはアジの引き
タモ入れして測ろうとするもフィッシュグリップから逃走
(T ^ T)オートリリース??
じゃないよね(笑)
25センチぐらいあったかな?
まだいると思いキャロやジグ単で広く探るも豆アジのアタリが2回のみで針掛りせず(ー ー;)
完全に日が昇り時間になったので納竿としました
_| ̄|○
まぁ狙い通りキャロで釣れたので良かったのかな?
少ないけどww
昨日、一昨日と墓参りの後お盆休み最終日行ってきました♪
いつもの時間に行くと師匠達も到着済み♡
前回、沖目で良型アジが釣れたので今日はジグ単とキャロでアジングOnly釣行でやってみます♪
暗いうちはアタリは無かったけどヘッドライトを点けっぱなしで釣りをして周りを見渡す灯台くんの活性が高かったっす
(*'艸3`):;*。 プッ
明るくなり集中力も戻ってくると同時にコンとアタリがあるが針掛せず
(ーー;)ムーン
そうすると周りでポツポツと太刀魚が釣れ出したので太刀魚やったんかな?と思っていると自分もヒット♡
良かったジグヘッド切られてない♪
キャロで沖目で掛かったので寄せてると・・・・
引きが違う?
寄せてみると良型アジ♡
タモ入れして測ってみると

29センチ♪
暫くして同じく沖目でヒット♡
これはアジの引き
タモ入れして測ろうとするもフィッシュグリップから逃走
(T ^ T)オートリリース??
じゃないよね(笑)
25センチぐらいあったかな?
まだいると思いキャロやジグ単で広く探るも豆アジのアタリが2回のみで針掛りせず(ー ー;)
完全に日が昇り時間になったので納竿としました
_| ̄|○
まぁ狙い通りキャロで釣れたので良かったのかな?
少ないけどww
Posted by チャー at
11:15
│Comments(2)
2020年08月13日
何が釣れるかな(´・ω・`)??
ご訪問ありがとうございます(//∇//)
今年は帰省を控えて行ってもお墓参りだけかな?
という事で少し時間があったので行ってきました♪
天候はあまりよろしく無い感じなのでいつもより遅めの釣行
着いてみると師匠達居ない(T ^ T)
暗くてわかり難いけど強い雨が降った後なので濁りを避けて久しぶりの深場に移動
暗いうちはアタリ無し(T ^ T)
明るくなって来てやっとヒット♡
上がって来たのは

三本のタッチー♪
今年初?(笑)
暫く何も無かったけど表層がピチャピチャしてたので表層を引いてみると

ダ、ダツΣ(-`Д´-ノ;)ノ?!
存在を忘れてました(笑)
気を取り直してバイブに変更して引いてみると
ん?
ゴミ?
と思ったら20センチくらいのアジのスレ掛り(^^;;
ジグ単ロッドも持って来てるけど風が強くて断念
(T ^ T)
引きを楽しみたくて柔らかめのシーバスロッド持ってきて良かったぁ〜
て、事で15グラムのタングステンのジグに変更
沖目でヒット♡
そこそこ引いたので寄せてみるとまぁまぁのアジ♡
上がって来たのは

28センチの良型♪
その後は

タッチーを追加して
アジも


とサイズダウンして追加(^◇^;)
サイズも下がったし雨に降られてビチャビチャになったし納竿としました
レイン忘れです_| ̄|○
今年は帰省を控えて行ってもお墓参りだけかな?
という事で少し時間があったので行ってきました♪
天候はあまりよろしく無い感じなのでいつもより遅めの釣行
着いてみると師匠達居ない(T ^ T)
暗くてわかり難いけど強い雨が降った後なので濁りを避けて久しぶりの深場に移動
暗いうちはアタリ無し(T ^ T)
明るくなって来てやっとヒット♡
上がって来たのは

三本のタッチー♪
今年初?(笑)
暫く何も無かったけど表層がピチャピチャしてたので表層を引いてみると

ダ、ダツΣ(-`Д´-ノ;)ノ?!
存在を忘れてました(笑)
気を取り直してバイブに変更して引いてみると
ん?
ゴミ?
と思ったら20センチくらいのアジのスレ掛り(^^;;
ジグ単ロッドも持って来てるけど風が強くて断念
(T ^ T)
引きを楽しみたくて柔らかめのシーバスロッド持ってきて良かったぁ〜
て、事で15グラムのタングステンのジグに変更
沖目でヒット♡
そこそこ引いたので寄せてみるとまぁまぁのアジ♡
上がって来たのは

28センチの良型♪
その後は

タッチーを追加して
アジも


とサイズダウンして追加(^◇^;)
サイズも下がったし雨に降られてビチャビチャになったし納竿としました
レイン忘れです_| ̄|○
Posted by チャー at
14:18
│Comments(2)
2020年08月03日
通常通りΣ(-`Д´-ノ;)ノ?!
ご訪問ありがとうございます(//∇//)
8月1日土曜日と2日の日曜日いつものように行ってきました♪
ブログを2日まとめて書く・・・と言う事は
ご察し下さい(T ^ T)
調子の良かったアジ祭り終了です
ガ―(´・ω・|||)―ン!!
土曜日は早めに気合入れて行ってみるも

こんなの(20センチ前後)が3匹
と
たぶんシーバスか何かわかりませんが
ドラグを出されるがまま寄せきれずラインブレイクしたのが一回でした
(T ^ T)
しかし
日曜日は少し戻るかな?
と
思いまたまた早めのご出勤で気合入れるも土曜日より反応無い?
といった感じで

18センチのアジと

極豆アジ

チビ太カマス
だけの釣果でした _| ̄|○
まぁいつもの夏の海に戻ったという事でのんびり愉しみたいと思います♪
違う魚狙いに行こうか悩み中なのは内緒です(笑)
8月1日土曜日と2日の日曜日いつものように行ってきました♪
ブログを2日まとめて書く・・・と言う事は
ご察し下さい(T ^ T)
調子の良かったアジ祭り終了です
ガ―(´・ω・|||)―ン!!
土曜日は早めに気合入れて行ってみるも

こんなの(20センチ前後)が3匹
と
たぶんシーバスか何かわかりませんが
ドラグを出されるがまま寄せきれずラインブレイクしたのが一回でした
(T ^ T)
しかし
日曜日は少し戻るかな?
と
思いまたまた早めのご出勤で気合入れるも土曜日より反応無い?
といった感じで

18センチのアジと

極豆アジ

チビ太カマス
だけの釣果でした _| ̄|○
まぁいつもの夏の海に戻ったという事でのんびり愉しみたいと思います♪
違う魚狙いに行こうか悩み中なのは内緒です(笑)
Posted by チャー at
17:15
│Comments(2)
2020年07月26日
尺アジ祭り? Σ(-`Д´-ノ;)ノ?!
ご訪問ありがとうございます(//∇//)
昨日アジの活性が上向きになって来たので期待を込めて行ってきました
゚.+.(♥´ω`♥)゚+.*.。
早めに着いて準備していると師匠達も到着♡
釣座に向かっているとホワグラ師匠が海を見て
「お!いい感じやね」
と一言
頂きました爆釣を予感させる言葉♪
(的中率100%ww)
今日はスローに沖目を狙えるようにMキャロじゃ無くてSキャリーをチョイス
もちろんジグ単も用意(≧ω≦)b
Sキャリーから準備をしていると師匠達の方から
「来た!」 「デカイ」
と声が聞こえる
もう? !(◎_◎;)
全然準備出来てない(^◇^;)
Sキャリーとジグ単を急いで組んで
自分もポイントへ
ジグ単一投目!
・・・ん?
何か違和感が!
よく見るとトップガイドにライン通って無いし
ガ―(´・ω・|||)―ン!!
慌ててリグ組み直して一投目でヒット!

あれ?
二投目もヒット!

・・・時合終わった?:(;゙゚'ω゚'):
三投目ヒット!
やっと強い引き
上がってきたのは

28センチ
まだ大丈夫?
それからはポツポツと

またアベレージサイズの20センチ前後が続く
(−_−;)
良型サイズ最後の1匹には間に合ったようです(笑)
20センチ前後を拾ってると昨日のアジがまだ残っている事を思い出したんでこれからはリリースする事に
そのうちアタリも遠のいたので朝マズメ前という事で第二陣の時合を期待して師匠達の所へダベリングと言う邪魔をしにwww
暫く話をして自分のポイントに戻り
取り敢えずキャロ遠投のフォールでいきなりアタリ強い引き♪
アジ?
アジぽいけど・・・
寄せてみるとデカアジ♡
タモで取り込み測ってみると

キター☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
余裕の尺超え
二投目もヒットで尺絡み?
クーラーに片付けていると
背後が騒がしく振り向くと
目の前足元にナブラ発生Σ(-`Д´-ノ;)ノ?!
ジグ単に持ち替え
投げるもベイトに狂っているお魚さん達は無視(笑)
何回か投げてやっとヒットするも近すぎてそのまま元気にテトラに突っ込まれてラインブレイクww
もう諦めてリグを組みながら静観してナブラが遠のいた時にキャスト
そこからは数投間隔にヒットしてバラシもありながらも数匹釣り上げるのは全て尺ある無しのアジ♪
その後はアタリも遠のき

シーバスや

丸アジが数匹と掛かってきたので納竿としました♡
今日の集合写真

28センチから泣き尺と尺オーバー

途中まで集めた20センチアベレージ
最初の時合を逃したりしたけど蓋を開けてみれば楽しめた釣行になりました♪
しかし、ホワグラ師匠の爆釣レーダー恐るべし
((((;゚Д゚)))))))
これからもよろしくお願いしますwww
昨日アジの活性が上向きになって来たので期待を込めて行ってきました
゚.+.(♥´ω`♥)゚+.*.。
早めに着いて準備していると師匠達も到着♡
釣座に向かっているとホワグラ師匠が海を見て
「お!いい感じやね」
と一言
頂きました爆釣を予感させる言葉♪
(的中率100%ww)
今日はスローに沖目を狙えるようにMキャロじゃ無くてSキャリーをチョイス
もちろんジグ単も用意(≧ω≦)b
Sキャリーから準備をしていると師匠達の方から
「来た!」 「デカイ」
と声が聞こえる
もう? !(◎_◎;)
全然準備出来てない(^◇^;)
Sキャリーとジグ単を急いで組んで
自分もポイントへ
ジグ単一投目!
・・・ん?
何か違和感が!
よく見るとトップガイドにライン通って無いし
ガ―(´・ω・|||)―ン!!
慌ててリグ組み直して一投目でヒット!

あれ?
二投目もヒット!

・・・時合終わった?:(;゙゚'ω゚'):
三投目ヒット!
やっと強い引き
上がってきたのは

28センチ
まだ大丈夫?
それからはポツポツと

またアベレージサイズの20センチ前後が続く
(−_−;)
良型サイズ最後の1匹には間に合ったようです(笑)
20センチ前後を拾ってると昨日のアジがまだ残っている事を思い出したんでこれからはリリースする事に
そのうちアタリも遠のいたので朝マズメ前という事で第二陣の時合を期待して師匠達の所へダベリングと言う邪魔をしにwww
暫く話をして自分のポイントに戻り
取り敢えずキャロ遠投のフォールでいきなりアタリ強い引き♪
アジ?
アジぽいけど・・・
寄せてみるとデカアジ♡
タモで取り込み測ってみると

キター☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
余裕の尺超え
二投目もヒットで尺絡み?
クーラーに片付けていると
背後が騒がしく振り向くと
目の前足元にナブラ発生Σ(-`Д´-ノ;)ノ?!
ジグ単に持ち替え
投げるもベイトに狂っているお魚さん達は無視(笑)
何回か投げてやっとヒットするも近すぎてそのまま元気にテトラに突っ込まれてラインブレイクww
もう諦めてリグを組みながら静観してナブラが遠のいた時にキャスト
そこからは数投間隔にヒットしてバラシもありながらも数匹釣り上げるのは全て尺ある無しのアジ♪
その後はアタリも遠のき

シーバスや

丸アジが数匹と掛かってきたので納竿としました♡
今日の集合写真

28センチから泣き尺と尺オーバー

途中まで集めた20センチアベレージ
最初の時合を逃したりしたけど蓋を開けてみれば楽しめた釣行になりました♪
しかし、ホワグラ師匠の爆釣レーダー恐るべし
((((;゚Д゚)))))))
これからもよろしくお願いしますwww
Posted by チャー at
16:32
│Comments(4)
2020年07月25日
強風キャロ用パッツンロッド縛り
ご訪問ありがとうございます(^///^)
今日もリベンジに行ってきました。
最近リベンジばっかりですが(*'艸3`):;*。 プッ
ホームに着くと思ったより風が強い(⌒-⌒; )
暫く帰るかどうか悩んでるとある事を思い出す
ラインをTICTのライムに替えた事(笑)
替えた理由はキャロをしつつジグ単でも使いやすいと思ったから♪
ジグ単は前の3釣行で使える事は実証済み♡
キャロはまだ試した事は無かったのでキャロ用にしているパッツンロッド縛りで釣行する事に決定
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
暗いうちは風が強くキャロからスタート
負荷をかけて巻いてみても糸鳴きはしないしジグ単の時同様潮馴染みが良いのでメインに使っているエステルを巻いたリールも交換したくなっちゃいましたww
色々投げてラインの感触を確認していても全然アタリ無し(T ^ T)
朝マズメ過ぎ明るくなってくると風も弱くなってきたのでキャロを外しジグ単に変更!
暫くするとやっとアタリが♡
上がってきたのは

20センチくらいのまぁまぁのアジ
続いて


16&17センチとサイズダウン
_| ̄|○
今度は結構引くので期待すると

25くらい?
これは良型期待できるか?
数投後
一気にドラグが出される♪
これは来たか?(≧∇≦)♡
中々寄せれずやり取りしてると沖の方でエラ洗い
Σ(゚д゚lll)マジ⁉︎
はい

40くらいのシーバスでした(笑)
次の一投目
またもや良い引き・・・・
シーバスか?
と思い寄せてみると

アジィ〜〜(笑)Σ( ̄。 ̄ノ)ノww
その後は回遊してきて連発すると言った感じで豆から中アジを釣ってると今日1の引き♪
手前で潜られるもなんとかネットイン

鳴き尺の29.5センチ
またしても尺足りず(^◇^;)
その後は


と
連発するも良型は釣れず
最後に

チーバスを釣って納竿としました(≧ω≦)b
今日はラインの確認と久しぶりのパッツンロッドでのジグ単も堪能出来たので満足の釣行となりました♪
因みに集合写真は

中〜良型
26〜29.5センチ
5匹

南蛮漬&フライのキープ分
17センチ〜21センチ
15匹
明日は連休最終日さてどうしようかな?(笑)
今日もリベンジに行ってきました。
最近リベンジばっかりですが(*'艸3`):;*。 プッ
ホームに着くと思ったより風が強い(⌒-⌒; )
暫く帰るかどうか悩んでるとある事を思い出す
ラインをTICTのライムに替えた事(笑)
替えた理由はキャロをしつつジグ単でも使いやすいと思ったから♪
ジグ単は前の3釣行で使える事は実証済み♡
キャロはまだ試した事は無かったのでキャロ用にしているパッツンロッド縛りで釣行する事に決定
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
暗いうちは風が強くキャロからスタート
負荷をかけて巻いてみても糸鳴きはしないしジグ単の時同様潮馴染みが良いのでメインに使っているエステルを巻いたリールも交換したくなっちゃいましたww
色々投げてラインの感触を確認していても全然アタリ無し(T ^ T)
朝マズメ過ぎ明るくなってくると風も弱くなってきたのでキャロを外しジグ単に変更!
暫くするとやっとアタリが♡
上がってきたのは

20センチくらいのまぁまぁのアジ
続いて


16&17センチとサイズダウン
_| ̄|○
今度は結構引くので期待すると

25くらい?
これは良型期待できるか?
数投後
一気にドラグが出される♪
これは来たか?(≧∇≦)♡
中々寄せれずやり取りしてると沖の方でエラ洗い
Σ(゚д゚lll)マジ⁉︎
はい

40くらいのシーバスでした(笑)
次の一投目
またもや良い引き・・・・
シーバスか?
と思い寄せてみると

アジィ〜〜(笑)Σ( ̄。 ̄ノ)ノww
その後は回遊してきて連発すると言った感じで豆から中アジを釣ってると今日1の引き♪
手前で潜られるもなんとかネットイン

鳴き尺の29.5センチ
またしても尺足りず(^◇^;)
その後は


と
連発するも良型は釣れず
最後に

チーバスを釣って納竿としました(≧ω≦)b
今日はラインの確認と久しぶりのパッツンロッドでのジグ単も堪能出来たので満足の釣行となりました♪
因みに集合写真は

中〜良型
26〜29.5センチ
5匹

南蛮漬&フライのキープ分
17センチ〜21センチ
15匹
明日は連休最終日さてどうしようかな?(笑)
Posted by チャー at
10:23
│Comments(4)
2020年07月24日
やっと(−_−;)
ご訪問ありがとうございます(^///^)
やっと日にちが追いつきましたww
昨日は渋かったけど今日はどうだろう?
と
同じホームまでリベンジ釣行です♪
今日はリベンジと言いながらLSJの準備もして逃げる気満々の釣行
ヾ(-ω-;)ォィォィ
先ずはアジングから♪
暫く音沙汰無しなんで早々にLSJに変更ww
数投するとやっと

ボーズ逃れの?
ミニマムサヨリ Σ(゚д゚lll)
そしてアジングに戻しやっと

本当のボウズ逃れで
20センチくらいのアジ♡
その後続くかと思ったけど極豆アジのアタリばかりで針がかりしない
(T ^ T)
・・・
・・・
・・・
終了!
_| ̄|○
リベンジが続いて行く〜(笑)
やっと日にちが追いつきましたww
昨日は渋かったけど今日はどうだろう?
と
同じホームまでリベンジ釣行です♪
今日はリベンジと言いながらLSJの準備もして逃げる気満々の釣行
ヾ(-ω-;)ォィォィ
先ずはアジングから♪
暫く音沙汰無しなんで早々にLSJに変更ww
数投するとやっと

ボーズ逃れの?
ミニマムサヨリ Σ(゚д゚lll)
そしてアジングに戻しやっと

本当のボウズ逃れで
20センチくらいのアジ♡
その後続くかと思ったけど極豆アジのアタリばかりで針がかりしない
(T ^ T)
・・・
・・・
・・・
終了!
_| ̄|○
リベンジが続いて行く〜(笑)
Posted by チャー at
18:08
│Comments(2)
2020年07月23日
サイズ混合(((o(*゚▽゚*)o)))♡!
ご訪問ありがとうございます(//∇//)
遅れて書いてます_φ( ̄ー ̄ ) www
7月19日も行ってきました!
前日は殆どサイズが定着してきたので今日も18センチアベレージかなぁと思いましたが最近南蛮漬やフライに凝ってるんで問題無しww
師匠達と釣座に向かっているとホワ師匠が
「今日は雰囲気あるねぇ」
と一言
師匠がこう言う時は大体当たるんで期待しながら準備(≧ω≦)b
早いけど取り敢えずアジングから様子見
すると2投目に反応がΣ(・□・;)
上がってきたのは

20センチくらいのアジ♡
お?サイズ上がってる?
すると連チャンで


と同じくらいのサイズが♪
暫くしてコンとアタリが
するとドラグが鳴りだし
良いサイズ?
それとも違う魚?
久しぶりにタモを出してネットイン♪

久しぶりに尺ある無しのアジ♡
流石師匠の読みは素晴らしい(≧ω≦)b
その後は



と
20センチくらいのサイズに戻ったけど
まだ居るはずと投げ続けて
またもや良い引きが(*´︶`*)♡
今度はさっきよりも引くんで尺間違い無し!
しかし、やり取りの最中にラインブレイク(T ^ T)
組み直してすぐに

これきたか?
その後は

ナイスサイズを追加して
明るくなって

豆アジの中から良いのが上がったので納竿としました♡
帰って捌いている最中に集合写真撮ろうかなと思い

26〜29センチ
塩焼きサイズ
・・・・尺サイズ居ませんでした_| ̄|○
と

南蛮漬サイズ
サイズは豆から尺絡みと色々楽しめたけどやっぱりラインブレイクのは悔しかったっす(T . T)
今年の尺サイズは秋に持ち越しかなぁ
連休も大潮後すぐの中潮なんで残りがまだ居るかな?
と期待して今日このブログ書いているって事は・・・・
15センチ1匹の渋々でした
(ー∀ー;)ズガーン
明日も雨の中リベンジ釣行決定です(笑)
遅れて書いてます_φ( ̄ー ̄ ) www
7月19日も行ってきました!
前日は殆どサイズが定着してきたので今日も18センチアベレージかなぁと思いましたが最近南蛮漬やフライに凝ってるんで問題無しww
師匠達と釣座に向かっているとホワ師匠が
「今日は雰囲気あるねぇ」
と一言
師匠がこう言う時は大体当たるんで期待しながら準備(≧ω≦)b
早いけど取り敢えずアジングから様子見
すると2投目に反応がΣ(・□・;)
上がってきたのは

20センチくらいのアジ♡
お?サイズ上がってる?
すると連チャンで


と同じくらいのサイズが♪
暫くしてコンとアタリが
するとドラグが鳴りだし
良いサイズ?
それとも違う魚?
久しぶりにタモを出してネットイン♪

久しぶりに尺ある無しのアジ♡
流石師匠の読みは素晴らしい(≧ω≦)b
その後は



と
20センチくらいのサイズに戻ったけど
まだ居るはずと投げ続けて
またもや良い引きが(*´︶`*)♡
今度はさっきよりも引くんで尺間違い無し!
しかし、やり取りの最中にラインブレイク(T ^ T)
組み直してすぐに

これきたか?
その後は

ナイスサイズを追加して
明るくなって

豆アジの中から良いのが上がったので納竿としました♡
帰って捌いている最中に集合写真撮ろうかなと思い

26〜29センチ
塩焼きサイズ
・・・・尺サイズ居ませんでした_| ̄|○
と

南蛮漬サイズ
サイズは豆から尺絡みと色々楽しめたけどやっぱりラインブレイクのは悔しかったっす(T . T)
今年の尺サイズは秋に持ち越しかなぁ
連休も大潮後すぐの中潮なんで残りがまだ居るかな?
と期待して今日このブログ書いているって事は・・・・
15センチ1匹の渋々でした
(ー∀ー;)ズガーン
明日も雨の中リベンジ釣行決定です(笑)
Posted by チャー at
14:28
│Comments(2)
2020年07月22日
サイズが決まってきた?(⌒-⌒; )
ご訪問ありがとうございます(//∇//)
遅くなりましたが7月18日土曜日に行ってきましたホームまで
二度寝して少し遅れた為着いたら師匠達は釣座に行ってるらしい♪
挨拶していつものポイントへ♡
暗いうちは音沙汰無しだったけど朝マズメ前に反応が(≧ω≦)b
上がってきたのは

20センチあるかないかのアジ
その後は豆のアタリを無視できる時は無視して・・・これが反応しちゃうんだけど(笑)
なんとか



と
あげるもサイズは変わらず(-_-;)
少し明るくなってきたら






と15センチから18センチ
ここ最近サイズは定着してきた感じ(⌒-⌒; )
今からは夏アジに変わってくるのか?
まぁこのサイズでもフライや南蛮漬に出来て美味しいんだけど塩焼きが食べたいww
遅くなりましたが7月18日土曜日に行ってきましたホームまで
二度寝して少し遅れた為着いたら師匠達は釣座に行ってるらしい♪
挨拶していつものポイントへ♡
暗いうちは音沙汰無しだったけど朝マズメ前に反応が(≧ω≦)b
上がってきたのは

20センチあるかないかのアジ
その後は豆のアタリを無視できる時は無視して・・・これが反応しちゃうんだけど(笑)
なんとか



と
あげるもサイズは変わらず(-_-;)
少し明るくなってきたら






と15センチから18センチ
ここ最近サイズは定着してきた感じ(⌒-⌒; )
今からは夏アジに変わってくるのか?
まぁこのサイズでもフライや南蛮漬に出来て美味しいんだけど塩焼きが食べたいww
Posted by チャー at
12:46
│Comments(4)